GREETING
代表あいさつ

皆さんは今どこに住んでいますか?
そこで誰と暮らしていますか?
住み心地は良いですか?
あなたの住む街にはどんな人がいますか?
特産は?見所は?
私は19歳で不動産の仕事を始めました
24歳で独立して早いもので20年以上不動産の仕事をしています
場所と人、家と人のご縁を繋げたり、活用法を考えたり
お店のオープンを手伝ったり、日本家屋の古い家を次世代に繋ぐためのプロデュースをしたり、古民家好きな人と楽しく見学会をしたり
とにかく毎日土地や建物、人のことを考える暮らしをしています
人は人生の中で
新しい場所との出会い
新しい人との出会いが度々訪れます
人生はどこで暮らし、誰と出会うか
それによって大きく生き方も左右されます
だからこそ、
誰かの人生を左右するほどのご縁を繋ぐ仕事をしている!ということをいつも忘れないで心に持って仕事に向き合っています
長くこの仕事をやってきて思うのが、
人と場所、人と建物を繋げているのは私ではなくて、
その土地がご縁ある人をその場所に引き寄せているんじゃないか・・・と思うようになりました
私が日頃から大事にしていることは、
ご依頼いただいたらとにかくその場所に足を運ぶことです
その土地がある町を、その集落を、その家の近辺を歩くことです
町の風景を見て、感じる風を心に留めて、すれ違う人に挨拶をして、その土地の食べ物を食べる
すると、今まで地図でしか把握していなかったその土地が色が付くように鮮やかに見えきて、土地の息吹を感じるようになるのです
また何回も足を運ぶことによって愛着を感じ良さが見えてくるのだと思います
一見不便だと思うところにも、見つけられてないだけで隠れた宝物が眠っています
「不便こそあえて良い」があることをお忘れなく!!
その土地の10年先、20年先が見える目を持ちながら
「場所と出会い、そこで私が種を蒔く」
綺麗な花が咲き、実が実り、新しい出会いがまた次の誰かを連れてくる
心地よい風を感じたら・・・
そこに住む暮らしを想像する
よくある不動産屋さんとはちょっと変わった不動産屋さんをやっていますが、
それでも私の仕事が誰かの心地よい暮らしや豊かな人生、喜びにつながると信じて、
いえ、そうなるように氣を巡らせて喜んでもらえるように精一杯頑張ります!
困ったことがありましたらなんでも気兼ねなくご相談ください
私の経験や知恵を今までの感謝の気持ちでお裾分けしたいと思います
2025年初春
古清水綾子
そこで誰と暮らしていますか?
住み心地は良いですか?
あなたの住む街にはどんな人がいますか?
特産は?見所は?
私は19歳で不動産の仕事を始めました
24歳で独立して早いもので20年以上不動産の仕事をしています
場所と人、家と人のご縁を繋げたり、活用法を考えたり
お店のオープンを手伝ったり、日本家屋の古い家を次世代に繋ぐためのプロデュースをしたり、古民家好きな人と楽しく見学会をしたり
とにかく毎日土地や建物、人のことを考える暮らしをしています
人は人生の中で
新しい場所との出会い
新しい人との出会いが度々訪れます
人生はどこで暮らし、誰と出会うか
それによって大きく生き方も左右されます
だからこそ、
誰かの人生を左右するほどのご縁を繋ぐ仕事をしている!ということをいつも忘れないで心に持って仕事に向き合っています
長くこの仕事をやってきて思うのが、
人と場所、人と建物を繋げているのは私ではなくて、
その土地がご縁ある人をその場所に引き寄せているんじゃないか・・・と思うようになりました
私が日頃から大事にしていることは、
ご依頼いただいたらとにかくその場所に足を運ぶことです
その土地がある町を、その集落を、その家の近辺を歩くことです
町の風景を見て、感じる風を心に留めて、すれ違う人に挨拶をして、その土地の食べ物を食べる
すると、今まで地図でしか把握していなかったその土地が色が付くように鮮やかに見えきて、土地の息吹を感じるようになるのです
また何回も足を運ぶことによって愛着を感じ良さが見えてくるのだと思います
一見不便だと思うところにも、見つけられてないだけで隠れた宝物が眠っています
「不便こそあえて良い」があることをお忘れなく!!
その土地の10年先、20年先が見える目を持ちながら
「場所と出会い、そこで私が種を蒔く」
綺麗な花が咲き、実が実り、新しい出会いがまた次の誰かを連れてくる
心地よい風を感じたら・・・
そこに住む暮らしを想像する
よくある不動産屋さんとはちょっと変わった不動産屋さんをやっていますが、
それでも私の仕事が誰かの心地よい暮らしや豊かな人生、喜びにつながると信じて、
いえ、そうなるように氣を巡らせて喜んでもらえるように精一杯頑張ります!
困ったことがありましたらなんでも気兼ねなくご相談ください
私の経験や知恵を今までの感謝の気持ちでお裾分けしたいと思います
2025年初春
古清水綾子


