古民家プロデュース

HOME | 古民家プロデュース

古民家の活用プロデュース

日本家屋の良さを次世代に継ぎたい!

この思いから築100年以上の古民家や古家などの活用をご提案しています
また、空き家の場合にはその建物を壊す選択肢の前に「活用する」を大切に、賃貸や民泊活用、また建物を使いたい人への売却をお手伝いします

どんな選択肢になっても、オーナーさんの心や思いに親身に寄り添い一緒に最後までお手伝いさせていただいてます

当社は創業当時より18年以上、地域密着で一人一人のお客様の立場や想いにに寄り添い不動産を生業にやってきました
経験豊富なスタッフが不動産の知識と幅広い観点から的確なアドバイスやご提案をさせていただきます
またリフォームや建て替え、契約や登記、建物が立っていない農地や山林なども安心してご相談ください。
宅地建物取引士、不動産コンサルタント、ブランディングデザイナー、建築家、司法書士、行政書士、インテリアコーデネーターなどがチームになって一つの案件をサポートしていきます
不動産の売買や賃貸などを行う際は、提携している不動産会社「合同会社Aurora」が媒介業務を行います

東海3県を中心に活動する古民家コミュニティ「古民家plus」は会員1800人以上(2024年12月現在)います
古民家見学会を開催すると20人ほどが参加するなど、古民家好き、古民家に興味がある人の集まりがあることが強みです

管理人の岩佐は、古民家プロジェクトで中心となって的確なアドバイスで信頼されています

古民家plusでは、古民家情報を無料相談という形で募集しています
また、出口に対しても古民家好きな人とのマッチングもコミュニティ内で完結します

Facebook内のコミュニティですが、毎月100目人ほどが加入されます
入会は無料ですのでご興味ある方はぜひご加入ください



古民家の空き家の管理

空き家の管理をしています

築年数は問いませんが、古民家の空き家管理には古民家特有の管理が必要です
日本家屋は、木が生きていますので梅雨時期や乾燥の時期など季節に合わせて管理するのが良いです
管理していない家と管理している家とでは5年経った時に家の痛み具合は全然違ってきます。
家の価値が管理をしていないと下がるということです。
直す場合も修繕費用が高くなりますので、その費用と管理費を比べても管理を委託いただいた方が結果安いです。
遠方でなかなか見に行けない、仕事が忙しくて行けない・・・などお悩みの方は一度ご相談ください

当社の空き家管理の特徴は、空き家の管理をしながら空き家の活用を一緒に考えて気軽にご相談いただけることです。
管理の途中で売却したくなった場合は、売却に向けてお手伝いさせていただきます

 

【管理の内容】

◉見守りプラン
月に1度の敷地内の掃除、郵便物の回収、周辺の様子、緊急時の見回りなどをし、報告書をお送りします
※必要に応じて、遺品整理、草取り、除草剤散布、掃除、冬季の水道管保全などもオプションにて対応いたします
◉管理人プラン
上記見守りプランにプラス鍵をお預かりして建物の中の簡単な掃除、通風換気、通水・封水、雨漏り点検、

【管理費】 

・見守りプラン月額6,600円
・管理人プラン月額9,900円

上記、二つのプランをお選びください
※月額料金は税込み金額を表記しています
※1ヶ月の体験期間のあと1年契約となります
2年目以降は更新制になります

古民家見守り隊

古民家を一緒に見守りませんか?

古民家見守り隊募集!!

古民家見守り隊について

【活動内容】
・古民家のイベントサポート
・古民家や不動産の勉強会、体験会などへの参加
・古民家見守り隊同士の親睦会(古民家ランチ会)
・古民家の空き家や民泊の管理と掃除
(お仕事いただいた方には既定の報酬をお支払いします)

+古民家見守り隊の運営をサポートいただける方も募集!

必ずお仕事をしないといけないわけではありません
古民家ランチ会だけを楽しみたい方でもOK!
お仕事の依頼の際には、委託契約の上既定の報酬をお支払いいたします
(数千円から数万円まで 規定に則ってお支払いします) 

カメラマン、SNS代行、物件管理、清掃、運営、管理業務、図面制作、インテリアなど皆さんができることで携わっていただけると助かります!
お仕事をお願いする方は面接があります

第一に古民家見守り隊は「古民家が好きなこと」が条件です