築地口の宿「みなとやHUES」
名古屋市港区浜1丁目6−15
寝室3部屋、キッチン、リビング:最大定員6名
名古屋港水族館やシートレインランドが徒歩園内のエリアに
築地口民泊「みなとやHUES」はあります
最寄り駅の名古屋市営地下鉄名港線「築地口駅」から
徒歩約3分!
名古屋港水族館までは徒歩約8分
セントレアから金山駅で乗り換えも便利
また名古屋の市内、栄や熱田神宮などにも近くて
市内観光の拠点としてもぴったりな立地です
そんな「みなとや」の宿づくりのこだわりは
▪️館内の空間デザイン
▪️体験型民泊でおもてなし
▪️空き家対策、地域創生、街づくり
です
まず、みなとやのオーナーは名古屋市内に本社がある塗装会社&空間創出デザインを手掛ける会社です
なので、古い古民家をリノベし、
日本の古き良き時代の旅館をイメージして内装されています。
また、砂壁を塗装で色を塗っているのも特徴です
塗装の場合、メンテナンスも簡単で、長持ち、
よくある壁紙仕様とは違いめくれることもなく修繕にもコスパが良いです
また、カラーで印象付けることもできて、
このみなとやでは、モスグリーンの壁と玄関は淡い桃色
2階の寝室は群青の間になっています

旅行客は皆さん、民泊ポータルサイトより選んで予約をします
写真映えする宿が選ばれるのは言うまでもありません。
人の心を惹きつける、
特に日本らしい和の文化感じるお宿は海外の人がとっても好んで
選ばれる宿です
ですから、見た目での民泊戦略としてはとても重要な要素になります!
誰をターゲットにするのか?
その立地と合わせて考えていく必要があります
次にみなとやは
「おもてなしの心」を大切にした宿です
小さな心遣いと、来館された方が心に残る体験をして欲しいと
考えられたおもてなしが散りばめられています
体験できる!感動できる!
そんな宿を作りました
民泊見学もできます!
ご希望の方はお気軽にご連絡ください

▼みなとやのInstagramや予約サイトなどは
こちらをクリックしてご覧ください